-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

施工前
今回は戸建の全面塗装工事です
築年数もそこそこの物件です
借家にされてあったためかメンテナンスが疎かになっており傷みがかなりありました
洗浄後、塗装に入る前にサイディング壁の繋ぎ部分にあたるシーリングの劣化を調整していきます
充填剤除去
古いシーリング材を完全に除去して内側のバックアップ剤が見えるようにしました
埃やゴミを掃除した後に養生してプライマーを塗布していきます
今回、見積もりでは予算の関係上部分補修でしたが、いざ着工して足場に上るとほとんどの箇所がダメになっていたので追加金無しの赤字工事です💦
ちゃんと見なくてはいけませんね💦
再充填
充填して養生を取りました
これを滑らかにキレイにするのはなかなか難しい…
塗装後の仕上げに影響してくるので丁寧に充填していきました
完了
充填後十分に乾燥させてから下、中、上塗りの3工程で仕上げていきます
たまにDIYでモルタル壁にシーリング材を打ってひび割れを補修してあるお宅を見かけます
充填だけでは耐久性はあまりないですが、しっかり塗装すると10年は長持ちします
工事完了です!
ありがとうございました!!
洗浄後下塗り材塗布
経年劣化した屋根の塗り替え工事
洗浄後(洗ってる写真撮り忘れました💦)下塗り材を塗っているところです
瓦と上塗り剤を密着させる効果と下地の補強効果があるものをぬりぬり
中塗り
一晩乾かして翌日中塗り
今回は屋根塗料の黒を塗っていきます
夏場だと、照り返しもあって地獄の様な暑さになりますよ💦
夏場の屋根塗りは熱中症に注意しましょう!
上塗り
またまた一晩おいて仕上げの上塗り作業
この日は気持ちのいい日の光で中塗りが反射で白く見えてますが肉眼だと黒一色ですよ
手抜き工事とかではありません!(笑)
つやつやテカテカで新品みたいな仕上がりにできました
工事完了です!
ありがとうございました!!